MSR(エムエスアール)はアメリカのアウトドアギアブランドです。機能的に優れているのはもちろんですが、シンプルながらも一目でMSRとわかる赤と白のテントは我々の憧れです。
そんなMSRですが、機能と引き換えに価格が高くなっているのが悩みのタネになっていませんか?
- セール・アウトレット品を買う
- メルカリ などフリマサイトで買う
このような方法で買えばMSRを安くゲットする事ができますが、、、
実はMSRでも海外通販サイトを利用する事で安く購入する事が出来るのです。
この記事では、MSRが安いサイトとその理由、個人輸入でかかる全体のコストについて紹介します。
MSRが安く買えるサイト6選
MSRを個人輸入で購入するなら、下記6サイトがおすすめです。
6つのサイトはMSRを取り扱っている商品数が多く、送料が安いサイトをピックアップしています。もちろん、すべてのサイトで日本へ直送できます。
また、ヨーロッパでしか販売されていない商品もあるので注目です。
もし購入される場合は、商品の価格+送料が一番安いサイトで購入する事をオススメします。
商品数と送料は下表の通りです(おおよそのデータ)。
ショップ | 国 | 商品数 | 送料 |
---|---|---|---|
alloutdoor | イギリス | 250 | 12.95€ |
eXXpozed | ドイツ | 200 | 20$ |
Scandinavian Outdoor | フィンランド | 50 | 25€ |
Ellis Brigham | イギリス | 50 | 25€ |
Backpacking United | ドイツ | 150 | 3,000円〜 |
LD Mountain Centre | イギリス | 100 | 35€ |
MSRの個人輸入は安くなるか?
MSRは個人輸入した方が安くなるか、国内の価格と比較します。比較対象は日本の正規販売店とします。
Elixir 2(エリクサー2)

バックパッキング用の価格が抑えめなElixir2ですが、日本での定価は税込38,500円です。
これがLD Mountain Centreでは、約200ユーロ(23,700円)です。送料や関税を含めたトータルコストでは、おおよそ30,000円です。(関税については後述します)
LD Mountain Centreでは日本で買うより8,500円安く購入できます。
Habitude 6(ハビチュード6)

ファミリーキャンプ用のHabitude6は、日本の定価が税込90,200円です。
これがeXXpozedでは、507ドル(54,000円)です。送料や関税を含めたトータルコストでは、おおよそ60,000円です。
eXXpozedでは日本で買うより、30,000円安く購入できます。
※eXXpozedではドイツの消費税込で価格表示されますが、日本から購入する場合税抜き価格となります。
Access 3(アクセス3)

オールシーズンテントのAccess3は、日本の定価が税込106,700円となっています。
これがScandinavian Outdoorでは69,000円で販売されています。送料や関税を含めたトータルコストでは、おおよそ79,000円です。
Scandinavian Outdoorでは日本で買うより、27,000円安く購入できます。
MSRの海外通販サイトはなぜ安い?
紹介している6つは全てヨーロッパのショップなのですが、なぜ日本と価格に差があるのでしょうか?「物価の違い」以外で考えられる事は2つです。
1つ目は、単純に日本の正規販売店が高い価格に設定しているからだと思います。価格を高く設定するのは、プロモーション、関税の費用やMSR本部へのロイヤリティの支払いにより商品の単価を上げざるを得ないからです(ロイヤリティは多分です)。MSRだけでなく全ての海外ブランドで共通の課題だと思います。
2つ目は、アジア(日本)をMSRが市場と捉えていないからだと思います。

この画像、MSRの正規販売店の数です。ヨーロッパとアメリカが圧倒的に多いですね。ちなみに日本は1社のみです。つまり日本では価格競争が起きにくかったり、安価にMSR製品を仕入れる事が出来ないと推測できます。
まあ理由はともあれ、海外通販サイトを利用する事で安い価格でMSRをゲット出来る事は間違い無いです。ちなみにアメリカのショップからMSRを個人輸入する事はほとんど不可能です(ブランド保護を目的に海外に発送しないショップが多数)。
MSR個人輸入の関税

海外から購入した商品には消費税だけでなく、関税がかかります。これは商品代金が16,666円以下かそうでないかで計算方法が変わります。
商品代金が16,666円以下のとき
個人輸入した商品代金が16,666円以下の場合は、関税や消費税が免除されます。つまりお支払いするトータル金額は商品代金+送料のみです。
商品代金が16,666円を超えるとき
商品代金が16,666円を超えた場合は、税金が徴収されます。これは商品受け取り時に配達員に支払う方法が一般的です。
例えば10万円のテントを購入した場合、個人輸入した商品の課税額は商品代金の60%なので、6万円に対して関税、そして課税額+関税に消費税がかかります。
- 関税(5%のとき):100,000 × 0.6 × 0.05 = 3000
- 消費税(10%):(60,000+3,000)×0.10 = 6300
- 通関手数料:数百円
海外通販サイトで10万円の商品を購入すると約9,300円の税金がかかる事になります。
テントの場合、おおよそ「商品代金の10%程度」が関税として必要という事です。
※商品によって関税率が変わるので注意(参考:簡易税率表 | 税関)
MSRが安く買えるサイトを紹介(詳細)
各ショップで商品の価格が異なるので、トータルで一番安いショップから購入する事をオススメします。
トータル費用は、商品と送料、関税の合計になります。商品価格と送料の合計が安いサイトを探してみて下さい。
alloutdoor

alloutdoorはイギリスのアウトドア系通販サイトです。
MSRの正規販売店であり、MSRと同じグループのTherm-A-Restもこのショップで購入できます。
配送日数 | 約2週間 |
配送料 | 約13ユーロ |
注文した商品は約2週間で届きます。配送料は複数の商品をまとめてオーダーしても約13ユーロとなります。
※サイズや重量が大きい場合に送料が高くなる事があるので注意してください。
送料が激安なのが良いですよね。MSRの商品数も多い事も含めかなりおすすめできます。
eXXpozed

eXXpozedはドイツのアウトドア用品通販サイトです。MSR以外にもMammut、Arc’teryx、The North Face、Patagoniaも日本へ直送できます。
eXXpozedはMSRの正規販売店です。
配送日数 | 約2週間 |
配送料 | 約20ドル |
注文した商品は約2週間で届きます。配送料は複数の商品をまとめてオーダーしても約20ドルとなります。
eXXpozedも送料が安く、MSRの品揃えが豊富です。さらにPatagoniaなどの有名ブランドが軒を連ねているので注目です。
Scandinavian Outdoor

Scandinavian Outdoorはフィンランドのアウトドア系オンラインショップです。フィンランド国内に店舗も7店あります。
北欧のショップなので、北欧ブランドの商品が多いのも特徴です(MSRももちろん安い!)。
配送方法 | 送料 | 届くまで |
---|---|---|
GLS | ユーロ圏のみ | – |
Posti | 約3,000円 | 約2週間 |
DHL | 約8,500円 | 約1週間 |
日本に送る場合はPostiが最も安い配送方法です。送料は複数商品でも一律約3,000円です。仮にテントとタープを纏めて購入しても、送料は約3000円なのでかなりお得だと思います。
MSRの商品数は多くはありませんが、意外と一番安いなんて事もあるためチェックしてみて下さい。
Ellis Brigham

Ellis Brighamはイギリスのアウトドア系通販サイトです。
Ellis BrighamはMSRの正規販売店であり、MSR以外にもMammut、Arc’teryx、The North Face、Patagoniaも日本へ直送できます。
配送日数 | 約2週間 |
配送料 | 25ユーロ |
注文した商品は約2週間で届きます。配送料は複数の商品をまとめてオーダーしても約25ユーロとなります。
税込価格で表示されますので、カートに追加後、配送先をJapanにすると価格が確認できます。
Backpacking United

Backpacking Unitedはドイツのアウトドア用品通販サイトです。日本語・日本円に対応していて、日本への直送も行なっています。
配送日数 | 1〜2週間程度 |
配送料 | 3,000円〜(※) |
Backpacking Unitedで注文した商品は2週間程度で届きます。
配送料はサイズの小さいザックやウェアは3,000円程度となりますが、テントなど大きなギアを購入する場合は10,000円以上する事もあるため、注意が必要です。
幸いなことにMSRのテントは軽量なものが多いので3000円程度となります。
LD Mountain Centre

LD Mountain Centreはイギリスのアウトドア用品通販サイトです。主にスキー・登山・キャンプ用品を取り扱っています。
配送日数 | 1〜2週間程度 |
配送料 | 35ユーロ |
LD Mountain Centreで注文した商品は1~2週間程度で自宅に届きます。
送料は35ユーロとなっていて若干高いですが、現時点ではMSR製品の割引がかなり大きいので、意外と一番安くなるかもしれません。
まとめ
この記事では、MSRが安いサイトとその理由、個人輸入でかかる全体のコストについて紹介しました。
MSRが安いサイトは下記です。
海外の方が安くなる理由は、単純に日本が高すぎる事と海外の方が市場の競争が活発である事が考えられます。
海外通販でぜひMSRを安くゲットしてください(関税や送料を忘れてはダメですよ)。